・・・・私たちが大切にしていること

株式会社PLウィズユーは、
北海道・道北エリアに根差した保険代理店として、
お客様一人ひとりの人生に深く寄り添い、
最適な「安心と備え」をご提供することを使命としています。

私たちは、金融庁が定める
「顧客本位の業務運営に関する原則(FD原則)」に基づき、
お客様の最善の利益を第一に考えた
提案・サポートをお約束します。

FD宣言(Fiduciary Duty)

PLウィズユーは、以下の7つの原則を柱に
「お客様本位の業務運営」を実践します。

① お客様の最善の利益を最優先に考えます

私たちは、常に
「この提案は本当にお客様のためか?」と自問し、
お客様一人ひとりの人生設計・ご家族構成・将来の希望を
丁寧にヒアリングした上で、
最も適した商品・サービスをご提案します。

お客様の利益を第一に考える姿勢を全社員が共有し、
短期的な売上や社内都合による提案は決して行いません。
また、ライフステージの変化に合わせた
アフターフォローを重視し、
「契約後の安心」まで責任を持ってサポートします。

② 利益相反の可能性を常に意識し、適切に管理します

当社では、特定の保険会社や商品との利害関係が、
お客様に不利益を与えることがないよう、
常に利益相反の可能性を意識しています。
すべての提案において、下記のような対策を講じています。

  • 社内での取扱商品ごとの報酬体系・評価制度の透明化
  • 保険会社ごとの推奨理由や選定根拠の明示
  • 社内での「クロスチェック制度(複数担当による確認)」の導入

万が一、利益相反が生じる可能性がある場合には、
その内容を正直に開示し、お客様にご判断いただけるようにしています。

③ 手数料・費用の内容を分かりやすく丁寧に説明します

当社では、お客様にご契約いただく保険商品に関する
手数料・費用のご説明を、わかりやすく丁寧に行うことをお約束します。
特に、高齢のお客様や障がいのあるお客様に対しては、一人ひとりのご状況やご理解のペースに合わせて、接客方法や説明の仕方を工夫し、真摯に対応いたします。

🔹 わかりやすい言葉でのご説明

  • 専門用語を多用せず、噛み砕いた表現や図解・イメージを用いてご説明します。
  • ご不安な点やご不明な点が残らないよう、何度でもご質問をお受けします。

🔹 お客様のご理解を最優先に

  • 必要に応じて、複数回の面談や複数の担当者による説明を行い、客観性と納得感を重視します。
  • ご家族の同席をご希望される場合には、その調整も丁寧に行います。
  • 認知機能にご不安がある方や、聞き取りに困難がある方にも配慮し、筆談・大きな文字での資料提示・時間をかけた説明など、柔軟な対応を心がけます。

🔹 書類やパンフレットの工夫

  • 商品パンフレットやご提案資料は、できる限り視覚的に見やすく、情報が整理された形でご提供いたします。
  • 必要な情報を強調し、契約に必要な重要事項がどこに書かれているのかも明確にご案内します

④ 大切な情報を、正確かつ理解しやすい形でご提供します

保険に関する情報は専門的で難解になりがちです。
そのため、当社では下記のような工夫を行い、
お客様に正しく・納得してご理解いただけるよう
努めています。

  • 重要事項やリスクに関しては、要点を絞ってわかりやすく説明
  • 図や表、比較資料の資料を用いたご説明
  • 最新の制度改正や商品変更の情報をタイムリーにご案内

また、特にご年配の方や保険が初めてのお客様には、
資料の読み合わせや、ご家族への同時説明もご提案し、
「情報の偏り」が起きないよう徹底しています。

⑤ 一人ひとりのご意向や状況に合った最適な商品をご提案します

お客様ごとに異なるご意向・ご状況を丁寧にヒアリングし、
画一的な商品提案ではなく、「その方にとって最適なプラン」を一緒に考えます。

  • 面談時には、ヒアリングシートを活用し、現在・未来のニーズを整理
  • 複数の保険会社の商品を比較し、ご希望や優先順位に沿った商品を選定
  • 「すでに加入中の保険を活かす」視点も持ち、不要な乗り換え提案はしない

短期的な満足ではなく、将来の安心・信頼につながる提案を重視します。

⑥ 社員の誠実で専門性の高い行動を評価・支援します

お客様本位の業務運営は、
社員一人ひとりの誠実さ・専門性によって支えられています。
そのため、当社では以下のような仕組みで
人材育成と評価を行っています。

  • 月次研修・資格取得支援などによる継続的なスキルアップ体制
  • お客様からの感謝の声・アンケート評価を社内共有・表彰
  • 営業成績だけでなく「提案のプロセス」「対応の丁寧さ」を評価軸に加味

また、新人からベテランまで、互いに学び合える「チーム制」の文化を重視し、
お客様対応の質を保つための相互支援を行っています。

⑦ 本方針を定期的に見直し、継続的な改善を行います

FD宣言は一度定めたら終わりではなく、時代やお客様ニーズに応じて柔軟に見直していくべき方針です。

当社では以下のような仕組みにより、PDCAを回しながら継続的に改善しています。

  • 毎月のKPI(NPS・面談率・マイページ登録率など)の確認と公開
  • お客様の声をもとにした社内ミーティングでの改善提案
  • 金融庁方針・保険業界の動向を踏まえた定期的な宣言内容の見直し

これからも、より一層お客様に信頼される会社であり続けるために、真摯に改善を重ねてまいります。

KPIの公開と継続的な見直し

PLウィズユーでは、FD宣言を単なる理念にとどめず、
具体的な数値(KPI)での“見える化”を実施しています。

指標目標値6月補足
NPS(顧客満足度)回答率10%13.5%アンケート回答数/送付数
面談率70%75.2%アプローチ数に対する面談実施件数
マイページ登録率33%36.3%登録者数/対象顧客数

※毎月更新・掲載しております。

私たちの想い

「この提案、本当に私の人生に合ってるの?」

そうお客様に問われたとき、

「はい、私たちPLウィズユーは、
あなたの“これから”に寄り添ってご提案しています」

と、胸を張って答えられる会社でありたい。

ご意見・ご感想はこちらから

今後も皆さまの声を大切にし、より良いサービスの提供に努めてまいります。
お気づきの点があれば、ぜひご連絡ください。

【お客様相談フォーム】

LINEからのお問い合わせ

QRコードを読み取り、「友達追加」をおねがいします。

LINE送信の際は、本人確認のためフルネームを

ご記入の上、送信をお願いします。

なお、返答は営業時間内(平日9:15~18:00)に

限らせていただきます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: qr_code_10019.png


📞【お電話でのお問い合わせ】

Tel 0162-73-3100